一中地区地域のふれあいを広める会|1中地区コミュニティセンター

茨城県ひたちなか市1中地区のコミュニティセンター

一中地区地域のふれあいを広める会

トップページ > 実践部委員会 > ドキュメンタリー映画「30(さんまる)」を上映しました

ドキュメンタリー映画「30(さんまる)」を上映しました

令和7年7月5日に福祉部会構成員・各自治会会員30名の参加でドキュメンタリー映画「30(さんまる)」を鑑賞しました。鑑賞後の感想を何人かの方に発表していただきました。

福祉部会として、地域における福祉のこと、人と人とのつながりをもつ大切さ、地域の中で自分の役割を果たすことの重要性など、今後の活動において再確認できた映画でした。

【あらすじ】
神戸市長田区にある「多世代型介護付きシェアハウス はっぴーの家ろっけん」。
要介護の高齢者を中心に、赤ちゃんや小中学生の子どもたち、看護師やヘルパー、外国人ダンサー、絵描き、シングルマザー、生きづらさを感じている若者など、多種多様な人たちが、毎日「はっぴー」に集まっています。
運営するのは30代の若者たち。
シェアハウスだけでなく、空き家再生や不動産業も営みながら、「暮らし」を意識した活動を続けています。
すべてが、ごちゃ混ぜでカオス。
はちゃめちゃなように見えますが、どこか懐かしくて、心が落ち着いて、新しい空気感。
ちょっと変わった「30代」が産み出す、世界を少しだけ面白くする方法によって、これからの未来が変わっていくかもしれません。
彼らが創り出す日常に視点を合わせながら、日本の近未来のことにも思いを馳せてみた映像作品です。


ホームお知らせコミュニティセンター地域の話題理事会実践部委員会地域部委員会広報委員会まちづくり市民会議組織情報
Copyright© 2013 一中地区地域のふれあいを広める会|1中地区コミュニティセンター All Rights Reserved.